当院について
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | |||||||
13:30~18:00 |
休診日:水曜、日曜、祝日
今月の診療カレンダー
休診日
午前診療のみ
15:30~18:00が歯科矯正の治療日となります
予約優先ですので、ご来院の際には事前に電話していただくことをお勧めいたします。
土はそれぞれ隔週で休診しています。
カレンダーに診療日と、矯正日を更新しております。ご確認ください。
アクセス

大阪府大阪市住之江区粉浜2-12-21メルシーこはま2F
当院への道順
-
南海本線の粉浜駅と住吉大社駅間は徒歩でも10分程の距離で、高架線路の西側がアーケードで繋がる「こはま商店街」です。
当院へは粉浜駅から「こはま商店街」を南方向(住吉大社駅)方向に歩いて頂くと、左手に「メルシーこはま」があります。 -
その南端の階段の上がり口にイタリアレストラン『フクロウ』さんがあり、その奥隣が杉山歯科医院です。
南海本線の場合、難波駅より各停8分、粉浜駅にて下車してください。
駅から当院までは徒歩3分程の距離です。
コンセプト

杉山歯科の想い
自信を持って笑顔を見せることができる。
何でも好きなものを噛んで食べることができる。
こんな当たり前のことが、長い人生において大きな歓びとなります。生涯、ご自身の歯で食べられる歓びを最後までお口から食べる事ができる歓びを。
こんな口福な人生のお手伝いをしたい。それが『杉山歯科医院』の想いです。
10年先のお口のために、以下の4つを実行しています。
「治す」から「守る」へ 「予防歯科」のすすめ
歯の治療は、痛くなってから歯医者に行けばいいと思っていませんか?
こんな自覚症状が現れたときは、すでに重症化しており、歯の寿命は短くなってしまいます。
杉山歯科では、むし歯や歯周病にならないため定期的なお口のクリーニング、メインテナンスをおすすめしています。
歯の寿命を伸ばすために
エナメル質と神経を残すことが重要です
削る必要のないところは削らず、しかし取り残しのないように削る。
そのためにレーザー光を使った機器や、むし歯検知液を使用しています。
また、歯の神経も残せる可能性があれば、できるだけ残す努力もしております。
目で見てわかりやすく、
ご納得していただける説明を心がけています
ご自身のお口の状態を目で見てわかっていただけるように、
各治療用チェアーのモニターには、お口の写真やレントゲンを映し出し、より分かりやすく、ご納得していただけるように説明を心がけています。
また、初診時には説明に使用したお口の中の写真とレントゲン写真を印刷し、お渡ししております。
杉山歯科医院では、初診時だけでなく治療中や定期的なメインテナンス時にも必要に応じて、レントゲン・CT画像、口内写真を映し出し、
お口の中の現状、治療の流れやお口の変化などを目で見て、ご自身のお口の状況をしっかりと把握していただけるように心がけております。
全身状態を考慮した
歯科治療を行なっております
杉山歯科では治療に入る前には、全身状態をできるだけ把握させていただくために、お薬手帳や血液検査データを見させて頂いております。
内科等を受診されていなくても、50歳以上の全ての患者さんには、初診時と年に一回は血圧測定をさせていただいております。降圧剤等を服用されている患者さんには、毎回の治療前にも血圧測定後に治療させていただいております。
理事長紹介
2025年1月より杉山歯科医院を引き継ぎました西尾良介と申します。
35年間地元に愛されてきた杉山先生の治療を引き継ぐ事はとても大変な事ではございますが、知識や技術、経験を生かし全力で治療を行っていきます。
また、『可能な限り抜歯しない』『可能な限り痛くない』『可能な限り早い』治療をモットーに頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします!

理事長経歴
- 2000年 甲陽学院高校 卒業
- 2006年 大阪大学 歯学部 卒業
- 2008年 神戸大学医学部付属病院 歯科・口腔外科 入局
- 2011年 兵庫県立がんセンター 勤務
- 2013年 川崎病院歯科口腔外科 副医長
- 2015年 医療法人社団アルデブラン・デンタルクリニック心斎橋なんば院 院長就任
- 2016年 インビザライン・プラチナプロバイダー取得
- 2017年 RYOデンタルクリニック開院
- 2017年~現在 インビザライン・ダイヤモンドプロバイダー 取得
所属
日本口腔外科学会 会員 / 日本舌側矯正学会 会員