ネット予約

初診の流れ

当院の治療方針

痛い歯を削って治すことだけが治療だとは考えていません。
もちろん痛い歯の治療を一番最初にさせていただきますが、このように悪くなった原因をまずお伝えし、「いまある歯を持たせて入れ歯を入れなくて済ますにはどうしたら良いのか」などを説明させていただいております。

また、治療後も快適な状態を維持し、悪くならないように、担当衛生士による定期健診による歯のクリーニング・PMTCプログラムの体制を整えております。「歯なんか、痛くなければ良いんだ」という患者様には当院は向いていないかもしれませんが、「入れ歯にはなりたくない」「本当に歯を大切にしていきたい」と考えておられる患者さまに、喜ばれる医院作りを目指しております。

初診時の一般的な治療の流れ

  1. STEP:1 問診表の記入

    問診表のイメージイラスト

    まずは、患者様の不具合や治療の目的を聞かせて頂きます。
    現在の歯の状態や全身の健康状態についてもお話していただきます。気になる事などがありましたら、問診の際にお話しください。

  2. STEP:2 診査

    レントゲン画像のイメージイラスト

    お口の中の健康状態を口腔内カメラやデジタルレントゲンで確認し、これからの治療方法・治療計画を立てさせていただきます。※痛む場合は、症状を良くする応急処置を行います。
    歯科医師からどんなにお口の状態について説明されても、口だけではなかなか伝わりにくいものです。当院では初診日、治療終了時には現在のお口の中の状況がわかる「お口のチェックシート」をお渡ししています。
    患者様のお口をデジタルカメラで撮影し、それを見ていただくことでお口の中について、理解を深めていただきます。

  3. STEP:3 カウンセリング

    カウンセリングのイメージイラスト

    お口全体の様子をご報告、患者様のお悩みをしっかり把握した上で、考えられる治療方法についてご説明をします。患者様との合意の上、治療内容やスケジュールなどを一緒に検討します。
    どのようなことでも、わからない点がありましたらご遠慮なくご質問ください。

  4. STEP:4 治療

    診察台のイメージイラスト

    治療計画に沿った治療がスタートします。
    痛みのない治療を安心してお受けください。

  5. STEP:5 メンテナンス

    きれいな歯のイメージイラスト

    しっかり治療した後は、アフターケアを行います。治療した部位を含め、健康的な口腔環境を保つために、1~3ヶ月に一度の定期検診・クリーニングをおすすめしております。
    治療中のお手入れや、治療後のお手入れについて、専門スタッフ(歯科衛生士)が予防歯科を中心にお手伝いします。