ネット予約

設備紹介

院内紹介

当院では、安心して快適に治療を受けていただくために感染対策設備やデジタル診療設備など最新の設備を備えています。

感染症防止対策設備について

  • 天井の吸気口

    天井の吸気口

    待合室、診療室、スタッフルームの天井には直径200mmの吸気ダクトが設置され、外部空気を常時強制吸気換気しています。

  • 清拭に使用する消毒剤

    清拭に使用する消毒剤

    玄関、待合室のドアノブ、手すり、受付台、パーテーション等は持続性のあるイータック消毒剤で清拭消毒(昼、夕方、診療後)をしております。

  • 2種類の空気清浄機

    2種類の空気清浄機

    シャープ製プラズマクラスター、ターンドケイ社製光触媒除菌脱臭空気清浄機を常時稼働させています。

  • 口腔外バキューム

    口腔外バキューム

    歯や入れ歯などの切削時に発生する粉塵を強力に吸い取る装置です。治療用チェアーに設置され、天井埋め込み型空気清浄機(エアロシステム)の常時稼働とのコンビで診療室内の空気汚染を最大限防いでいます。

  • スピットン消毒

    スピットン消毒

    治療用チェアーのうがい受けも使用後に毎回消毒しております。

  • 高圧蒸気滅菌機

    高圧蒸気滅菌機

    治療器具を滅菌するのに使用しています。

  • エアロシステム

    エアロシステム

    平成7年から口腔外バキュームと共に設置しているこの天井埋め込み型空気清浄機は、空中を浮遊する切削粉塵やウイルスなどを、4方向から効率良く吸い込み、高電圧電気集塵方式により捕捉します。また効果を持続させるため集塵装置は定期的に交換しています。そして天井に設置された吸気ダクト(直径200mm)による常時強制換気と窓の常時解放なども行なっており、院内空気環境に最大限の配慮を行なっておりますのでどうかご安心ください。

  • ハンドピース滅菌システム

    ハンドピース滅菌システム

    当院では、患者様毎に全てのタービン・電気エンジンを滅菌したものを使用していますのでどうかご安心ください。具体的にはKAVO社の専用滅菌システムにより、内部の狭腔まで加圧洗浄後に、減圧、加圧を繰り返す高圧蒸気滅菌器を使用して、エアータービン・電気エンジンを滅菌しております。

  • 滅菌灯保管箱

    滅菌灯保管箱

    高圧蒸気滅菌器で個別に滅菌された器具を殺菌灯保管し、患者様に使用する器具は常に新しいものを用意して、その場で開封して使用しております。毎回清潔な状態で準備されますので、安心して治療を受けていただくことができます。

  • 各種ディスポ製品の使用

    各種ディスポ製品の使用

    患者さんごとに以下のディスポ製品の活用しています。
    ・診療用グローブ
    ・唾液の飛散するヘッドレスト(頭を置く場所)
    ・カバー
    ・紙エプロン
    ・3wayシリンジチップ(金属製は患者さんごとに交換しています)
    ・診療テーブルのナイロンシート
    ・歯のクリーニングで使用するラバーカップ
    歯のクリーニングで使用した歯ブラシは進呈させていただいております。

設備紹介

  • 血圧計とパルスオキシンメーター

    血圧計とパルスオキシンメーター

    高齢者の方や全身疾患をお持ちの方でも安心して治療を受けていただけるように、初診時には処方箋を確認させて頂き、診療前には必要に応じて血圧・酸素飽和度も測定させていただいております。

  • 歯科用CT

    歯科用CT

    3D撮影ができる歯科用CTです。デジタル方式ですので、被曝量が低減されています。立体視により多角的な診断が可能です。

  • デジタル診断説明用モニター

    デジタル診断説明用モニター

    当院特注のユニットモニターで口腔内写真やレントゲン写真をご確認いただきながら、治療計画をご提案いたします。また治療経過も随時ご確認いただけます。

  • 口腔内カメラ

    口腔内カメラ

    ハンディタイプの口腔内カメラにより初診時の現状説明はもちろん、治療経過中も必要に応じて、モニターの画像で見ながら説明させていただきます。

  • 舌圧測定器

    舌圧測定器

    年齢と共に全身の筋肉が衰えてきますが、飲み込む筋力が低下すると、お茶でむせたり、食事中に咳き込んだりしやすくなります。この機器で舌の筋力を測定し、弱った筋力に合ったトレーニング法をご提案させて頂きます。

  • コスモキュア

    コスモキュア

    高周波を利用した機器です。知覚過敏症、顎関節症、口内炎、歯肉切除に使用します。